神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。
2019.6.29(土)
口腔科の医師をめざして
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れ歯は、歯科医師にとつては、鬼門です。
大学で習ったことなど何の役にも立ちませんし、
ましてや現行の保険制度でまともな評価もないし、そして材料も使えません。
だから歯科医師は、生き残る為に、やたら歯科インプラントをやるようです。別に難しいとは思いません。でも病気の治療でもないし、異物ですからかぶせるとか詰めるものより
始末に悪いと思います。はずせない訳ですから。
今回はスタッフのお父様が宮崎から来られて痛くて我慢できないとなり、拝見したところ歯周病でぶらぶら、歯の数も少ないのですがその少ない歯も、ぐらぐらで食べれないのです。
痛い歯を注射して手で引き抜きました。次の日に大まかな歯型を採り次の日に精密な歯型をとり、そして次の日に上下のかみ合わせをとり、専門の下請けに歯を並べてもらいました。その期間は12日ほどです。
大慌てでした。その写真です。すぐに食べれるとは思いませんが、何もないとしゃべりにくいし、やはり噛めません。丸のみだそうです。
今まで行った歯医者で入れ歯を作成してもらっても痛くて使えなかったそうです。
当たり前なのです。そんなに簡単なものではないのです。確かに医療ではありませんが、極めて困難なものなのです。
顔面骨折手術や全身麻酔の経験があっても、
顔面骨折手術や全身麻酔の経験があっても、