川崎市 イサオ歯科クリニック 院長ブログ

川崎市中原区新丸子で開業している歯科医院の日常をお話しいたします。

2019年04月

歯科医師とは何か?

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2019.4.28(日曜日)


口腔科の医師をめざして
................................
歯科医師とは何か?

こういう事を初めて考え始めたのは、約30年前ほどのことだった。当時の歯学部というのは、まだまだ結構人気の学部ではあったが、所詮医師になり損ねた二流の人間が行くところでしかなかったのです。

 

卒後すぐに開業して羽振りのいい生活を見せている方もいて、金満家という印象を世間的には与えていたのではないかと。

 

しかしながら大学で習った知識では如何ともしがたい日常の臨床。大学で少しばかり麻酔科や内科の知識はあれど、実際の歯科の臨床は何もわからず苦しんでいた時期と重なったわけです。

 

そうした時期に読んだある論文や本は一読しても内容を判断することさえできなかった。それは医師の歴史から始まり、やがて理髪師などから発達した外科が内科の医師と同じように医学部で教育されるようになったということ。

 

転じて、香具師(やし)や歯抜き屋、入れ歯屋から歯科医師へと変遷してきた歯科医師の歴史。

 

医師から派生してきたわけではなかったという事。ですから現在でも歯抜き屋、入れ歯屋からあまり変化していないということなのです。

 

では江戸時代まで存在していた口腔の医療を行う口中科の医師。具体的なことはわかりませんが、歯を抜いたり入れ歯を作る職人ではなかったということ。

 

これに対して口腔科の医療というとかなり広範囲の領域になり、医師でなければ取扱いが困難なものなのです。

 

私が学生の頃は、医学部を出て口腔外科を専攻した医師達は、歯科のことがわからないので歯学部に学士入学して歯科医師のライセンスを持つWドクター?と呼ばれる人が沢山いました。

 

現在では、医学部を出て口腔外科を専攻する医師は皆無ですから、口腔外科の教授はすべて歯科のライセンスを持つ歯科医師だけです。

 

医師の中で口腔の医療を専攻する人間が居なくなった訳ですから、口腔の医療は歯科医師が行うしかないわけです。開業医でこの口腔の医療をやる方が殆どいない訳は、まず経済的な問題(患者が少ない、保険治療での単価の低さ、研修期間が長い)医療ですからさらに膨大な勉強の必要性の存在などがあげられます。

 

歯科の非医療行為(何か物を入れる、被せる、入れ歯を入れる、歯並びを整える歯科矯正、削り白い物をいれる、骨に穴をあけて金属を埋め込む、歯科インプラント)しか患者さんはお金を払おうとしない現在の日本では、経済的にかような医療行為で経営を成り立たせるのは難しいのかもしれません。

 

しかし、口腔内の医療行為を行う医師がいない以上歯科医師が口腔科の医

療をやるしか

医科との狭間にある疾患の治癒は、誰もできない事になります。

 

だからこそ大変ですが、歯科ではなく口腔科の医師をめざすしか評価を高める方法はないのです。

 

それは歯科医師という職人から口腔科の医師へ、進歩ではなく進化する唯一の方法なのです。

 

そしてその教育機関の設立の必要性は緊急に必要なのではないかと思う次第なのです。

58376628_2219639774779329_6394790383406022656_n[1]

























58442782_2219640098112630_6403955255205167104_n[1]


























59265551_2219640054779301_836906422376595456_n[1]


























58707884_2219640078112632_5358715134829133824_n[1]

























58570787_2219640154779291_4330743390028169216_n[1]











































..................................................................
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫

イサオ歯科クリニックQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては

バリの大富豪(())に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 
















歯の治療の意味、出血する場合

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

古い記事をはりつけました。写真はあとではりつけます。

。。。。。。。。。。。。。。。
2012.7.28.
歯の治療の意味、出血する場合

まだ、歯科医院でやられていることの意味がわからない方が多くて困ります。被せようが詰めようが昔の健康な状態に戻った訳でなく、ばい菌を取ったあとの穴を埋めることが,詰める行為であり、神経をとった後で歯が割れないようにとか歯のあいだの虫歯がひどい時のみ被せる事をやるに過ぎません。

ですから虫歯が残っていたりばい菌が残っていたり形が悪かったり、磨き方が悪ければ又以前よりひどくなるだけなのです。

究極的に言えば、被せることも詰めることもそれ自体で歯の問題が解決した訳ではないのです。削ることはいけないことですしできるだけ避けるべきところなのです。

ですから、仕方なくやっていることであり元の状態に戻った訳ではないので、食べ物の中身を精査して甘いものを何とか制限したりブラシの使い方を徹底的に変化させプラークコントロールできなければすべての治療部分は早期に破壊されていくのです。

私は歯科医師のやっている行為が医療行為はあまりないと考えていますから、なるべく被せたりしないようにすることが大事ではないかといつも考えています。

矯正治療にしてもいいとは思いませんが、美容及び必要性がある場合もありますから全て否定している訳ではないのです。でも虫歯や歯周病や顎の問題、かみ合わせの不都合を起こしやすい事を認識してより少ない傷害に収めることがプロとして大事ではないかと考えさせられる患者が多いのです。

せっかく綺麗になっても殆どの歯が虫歯になり歯周病になりよく噛めなければ話にならないのです。

医療として問題を少なくする歯科的な行為や矯正治療は難しく、簡単ではないことを理解すべきではないかと思っています。

突然来院して痛みだけ何とかしたとか、血だらけで汚れが酷い状態で虫歯の治療などばかりしていては、何度やっても早晩歯や歯茎は病気でダメになります。

虫歯だから治療してくださいと来院されました。でも調べてみると掃除ができていないのです。これが原因にも拘らずすぐ治療を始めるから失敗するのです。(出血するとプラスチックがくっつかないのです。)
DSC_0023

DSC_0025

DSC_0026

虫歯を残したまま治療?しようとしていた歯です。うまくいくはずがありませんね。治療しても痛みが止まらないので来院されました。神経は腐っています。
DSC_0101

DSC_0103
虫歯を除去してから閉鎖してばい菌や唾が入らないようにしてから治療にはいるべきなのですね。
DSC_0105

DSC_0048

DSC_0047

下図のように隔離してばい菌や唾が入らないようにして治療しないと病気は良くならないのです。
DSC_0031
DSC_0032
ばい菌が残ったままで被せた銀歯がとれたようです。
DSC_0006

ちゃんと隔離してばい菌を除去して埋めたり被せたりすべきなのです。
DSC_0009
血だらけで適合の悪い安物を入れていれば,ばい菌が侵入して腐れていくのです。
DSC_0024

DSC_0027

DSC_0029
腐れた歯が銀歯の中に残っています。
DSC_0030
出血がとまり型が撮りやすくなるまでに一年程かかりました。歯茎を切り、骨を削ると治りが悪いのです。
3f82a7cc-s[3]









終了後定期検診で管理させていただいています。約5年後です。虫歯になったらおしまいです。やり直しはきかないのです。
DSC_0587





DSC_0589









よく噛めないと言われた矯正治療中の患者さん。
DSC_0045

DSC_0047
奥歯のかみ合わせに微妙なズレが生じているようです。これを何とかするのは難しいのですね。
DSC_0049
覆うべきところを覆っておかないと歯は割れやすいのです。削るのは避けるべきですが神経がない歯は割れやすいのです。
DSC_0024
割れた歯です。真ん中から割れていました。覆うべきところはかぶせないと危険なのです。
DSC_0025
平成9年に神経が腐り治療した方です。
DSC_0146 DSC_0148 DSC_0149
DSC_0150
DSC_0151

15
年ぶりに歯が欠けたので来院されました。でも削りかぶせなくても割れずに折れずに済んでいます。ケースバイケースですが病気を治した後は用心深い修復(詰めたり被せたり)の判断が必要です。
DSC_0132
DSC_0134



DSC_0147
DSC_0138


DSC_0159

DSC_0160

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新丸子西口歯科はQ-lifeに登録しています。
株式会社
QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらからよう

「川崎市の入れ歯なら新丸子西口歯科医院へ」
「顎関節症は新丸子西口歯科医院へ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A

新丸子西口歯科
松下勲夫

TEL&FAX 044-744-1181

****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!







--

何故か色々な症状がなくなるB-spot療法についての備忘録

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2019.4.07(日曜日)


何故か色々な症状がなくなるB-spot療法についての備忘録

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

谷先生は4%キシロカイン、1%塩化亜鉛等量混和

耳鼻科医の田中亜矢樹先生は精製水により希釈0.1%よりスタート、最終的には1%塩化亜鉛単独とのことです。

迷走反射を避ける為だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063 川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫

イサオ歯科クリニックQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては

バリの大富豪(())に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・