2018.7.16.(月曜日、祭)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018.7.16.
歯周病の検査について(口腔研クリニックにて)
![37296262_1799410230135621_4655942632755691520_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/netdental/imgs/3/7/376cfe04-s.jpg)
![37167422_1799410430135601_7248246100753121280_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/netdental/imgs/c/f/cf8e5ee7-s.jpg)
![37198138_1799410273468950_3762457218914451456_n[2]](https://livedoor.blogimg.jp/netdental/imgs/3/e/3e0d533c-s.jpg)
ポケットの診査に伴う出血は時間を置かないとはっきりしない。
臨床での問題点。
両顎の関節あたりがだるい。明け方疲れる。検査しても問題少ない。少しばかりの歯周ポケットは存在。
⇒おそらく咀嚼筋の疲れだろうとアドバイスを受けた。Bruxismだろうと。心理的緊張からくるものです。Biofeedback療法がいいだろうと。又自律訓練法などもよい。
いわゆるmeditationなどがよい。
手っ取り早く何とかするには、就寝前に精神安定剤のバランスを服用すること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イサオ歯科クリニックはQ-lifeに登録しています。
株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから
「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」
入れ歯のことなら入れ歯専門のイサオ歯科クリニックへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A
イサオ歯科クリニック
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・