川崎市 イサオ歯科クリニック 院長ブログ

川崎市中原区新丸子で開業している歯科医院の日常をお話しいたします。

2015年03月

今井先生と堀田先生

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.
今井先生と堀田先生


11102865_792233207520000_8996303083547266088_n20717_792232904186697_8561502986760842441_n


















今井先生は主にリュウマチと掌蹠膿疱症(手や足に炎症が起き皮膚がはがれる病気です。)の患者さんで鼻腔や喉の炎症を除去しても病気が治らない患者を、知り合いの歯科医師に紹介して歯科的治療をしてもらい病気を治している先生です。

堀田先生はなかなか治らない患者さんを何とかしようとして病院に歯科室を作り、歯科治療をしてもらい腎臓の病気の治療に役立てているとか。

ただ、そのメカニズムに関しては医学者を満足させる科学的理論としては、少し説得力不足なことを認めています。

臨床家としてはまず治癒させる、何とか症状を取れなければ患者さんに満足を与えられないことを考えると、見切り発車でも世の中に啓蒙する必要があるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








































































































































































































































































































































































































































































歯科ユニットの老舗メーカーヨシダの創業者の家系の先生らしいです。

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.
歯科ユニットの老舗メーカーヨシダの創業者の家系の先生らしいです。

10420775_792174647525856_5875025718761585090_n






















ご主人の歯科医師とともに北九州で開業されています。


ご主人の同級生である歯科医師の先生は、アメリカシアトルで、歯周病の専門医として活躍されています。この先生の事は同窓でもありますから聞いたことがり、私の一つ後輩が紹介されてシアトルに赴いたときにアメリカでの話を伺った事があるのです。

未だに顎咬合学会というものがあるそうです。


咬合とは上下のあごの関係をいいます。


ただ、学問的にどう考えても学問とも言えない代物と私は考えています。沢山の咬合器や実際、金属や入れ歯を作成した経験では、職人的勘は必要ですが、学問的に整理するのは不可能のような気がします。

アメリカのpeter k thomasとかカリフォルニアの先生やIndianaの補綴の先生などがかんがえているgnathologyという噛み合わせの理論などは、今では化石のような理論になりはてているのです。

歯科の立場で言えば、天然の歯列を観察しその状態をなるべく回復させることなのです。歯科医師がいじりどんな形かよいかわからなくなったら、仮歯を作成し削れて形がすり減り始めてからその常態をプリントするぐらいが丁度いいようです。

時間がかかり早くできないのが難点ですが、アメリカの歯学部でやられているような機械工学的なやり方で歯に何か金属やセラミックを作成するのは、あまりよいものはできないようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







































































































































































































































































































































































































































































歯科医師の入れ歯体験記

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.

歯科医師の入れ歯体験記

11110215_792165407526780_2952472831968967996_n10999523_792165380860116_2306967518284459605_n

















先代の村岡博先生は、私が歯科医師になったころ商業雑誌で臨床のヒントをいただいていた先生でその息子さんです。

今では秀明先生も有名になられて講演などもされているようです。ご自身の興味から?自分も入れ歯を入れようとなり、まずが破折した歯牙の抜歯、その後健康な歯も抜歯していればを作り、体験記を話されていました。

度胸もありますが、医師なら大病した方とか、歯科医師ならばやはり歯や歯茎の病気あるいは舌の病気、顎の病気なども経験したほうがいいかもしれません。(怖いことですが)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






































































































































































































































































































































































































































































福岡、ミライクリニックの今井先生の話

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.

福岡、ミライクリニックの今井先生の話

もともと漢方や東洋医学の専門医でもある内科医です。

みらいがらくになるいりょうの頭文字をとり「みらいクリニック」と命名したようです。

10426540_792163657526955_8531574121190787483_n11075028_792163634193624_5719391291150767155_n





















30歳代の元看護士の患者さん 関節リュウマチ
→出産後発病。もともとリュウマチ病棟にいて患者さんが治らないのをみてさらに退院するころにはさらに薬の量が増えていて、薬を使わない治療を探して来院。

あいうべ体操、それだけで改善したそうです。

北海道の患者さんは、病巣を有する(歯の中にばい菌が残ること。)歯、それが咀嚼(噛む事)により全身にばい菌が回り感染をおこし病気になっていた方がいたとか。

根管治療という治療で治ることもあるでしょうが、抜歯すると原因が消えるわけですから即座に症状が消えてこれが原因だったと理解するわけです。


あいうべ体操という口を開いたり、ベロを突き出す行為によりベロの位置を上顎の口蓋というところにつける訓練をすることにより「口呼吸」を防ぎます。


すると鼻呼吸になり色々な病気がよくなるそうです。


例えば風邪の原因はウイルスというよりも鼻の中(鼻腔)の温度が原因だとか。だから口呼吸は危険だということです。


掌蹠膿疱症の原因の一つは根尖病巣というものだそうです。だから色々な病気の原因になりますから歯の神経をだめにして歯の中がばい菌で汚染されると色々問題になり、この感染した歯を無菌的にするのはかなり成功する確率は少ないと、私は思っています。


神経を取らないことの重要性は、即ちブラシの使い方やプラークの除去をどうしたらいいかという問題にもなります。

沢山の患者を拝見しても殆どの方は、歯周病に罹患していますしどうしたら虫歯や歯周病を防げるのか知りません。

プラークという毒素を歯の間(特に裏側)や歯周ポケットから取り除くのは、なかなかできていないようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






































































































































































































































































































































































































































































福岡、ミライクリニックの今井先生の話

もともと漢方や東洋医学の専門医でもある内科医です。
みらいがらくになるいりょうの頭文字をとり「みらいクリニック」と命名したようです。

30歳代の元看護士の患者さん 関節リュウマチ
→出産後発病。もともとリュウマチ病棟にいて患者さんが治らないのをみてさらに退院するころにはさらに薬の量が増えていて、薬を使わない治療を探して来院。

あいうべ体操、それだけで改善したそうです。
北海道の患者さんは、病巣を有する(歯の中にばい菌が残ること。)歯、それが咀嚼(噛む事)により全身にばい菌が回り感染をおこし病気になっていた方がいたとか。

根管治療という治療で治ることもあるでしょうが、抜歯すると原因が消えるわけですから即座に症状が消えてこれが原因だったと理解するわけです。

あいうべ体操という口を開いたり、ベロを突き出す行為によりベロの位置を上顎の口蓋というところにつける訓練をすることにより「口呼吸」を防ぎます。

すると鼻呼吸になり色々な病気がよくなるそうです。

例えば風邪の原因はウイルスというよりも鼻の中(鼻腔)の温度が原因だとか。だから口呼吸は危険だということです。

掌蹠膿疱症の原因の一つは根尖病巣というものだそうです。だから色々な病気の原因になりますから歯の神経をだめにして歯の中がばい菌で汚染されると色々問題になり、この感染した歯を無菌的にするのはかなり成功する確率は少ないと、私は思っています。

神経を取らないことの重要性は、即ちブラシの使い方やプラークの除去をどうしたらいいかという問題にもなります。沢山の患者を拝見しても殆どの方は、歯周病に罹患していますしどうしたら虫歯や歯周病を防げるのか知りません。

プラークという毒素を歯の間(特に裏側)や歯周ポケットから取り除くのは、なかなかできていないようです。

swedenのイエテボリ大学でチタンによるインプラントを学び、日本で初めてブローネンマルクインプラントを始めた先生の話です。

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.

swedenのイエテボリ大学でチタンによるインプラントを学び、日本で初めてブローネンマルクインプラントを始めた先生の話です。
.........................................................................
11054380_792094394200548_1280451739025781262_n




















昭和61年ぐらいでしたか、当時の異端的であったインプラントをスウェーデンで学び日本でそれを始めた先生の話です。


確か学習院大学での講演でした。ただ、歯学部の口腔外科で見るその他の材料によるインプラントの患者さんを診ていた口腔外科の先生や病理の先生の話では、悲惨の一言でした。


その後、インプラントの講習会にも行きましたが、豚の骨を使い穴を開ける練習だけでしたね。

そこで疑問に思うのは、歯根膜という骨と歯をつなぐ神経組織、緩衝材がないという事実です。物を噛んだ時にはその力が歯根膜という神経組織に圧が加わり脳へ信号を送り、食べているものを、硬さを認識するのです。これがない人工の″異物”であるインプラントは注意しなければならなものなのです。

矯正治療では、現在動かないものとしてanchorとしてミニインプラントを使います。


異物としての認識を持たないと隙間からの病原菌の感染による骨破壊や対合歯の破壊をきたす恐れがあるのです。


だからこそ、虫歯や歯周病を治すことに全力を挙げない限り歯を喪失し、金属や入れ歯や骨を削るインプラントという怖い異物を入れなければ噛めない状態になってしまうのです。


病巣感染の理解をすればより感染を起こさないような異物の方がまだましな事となります。補綴という歯科治療特有の仕事をなるべく避けることが、全身の病気をきたさない方法ではないかと思ってしまいます。


dentistryという口腔内の仕事では、精密な異物をいれるしかないようです。そしてよく掃除の仕方とチェックを怠らない限り破壊と感染は続くようです。


抜髄という神経を取る処置を避けるようになってから患者さんの歯の寿命は格段に良くなっていますし、治療時に麻酔という行為をやらずに虫歯を治療するようになってから格段に長生きする歯が多くなりました。


神経を除去した歯でもなるべく削り何かを入れなくなってから長生き?できる歯が増えています。すべてではありませんが、口腔科の医師という考え方を持てば、歯を削るなどは破壊行為になるのです。


なるべく矯正治療や移植により入れ歯を避けるとか、仕方なく入れ歯を入れる時でも残存している歯を破壊させないような入れ歯を考えるべきではないか考えています。


そしてそれはかなり可能なのです。


医師は病気を治す職業です。もしdentistが口腔科の医師を目ざすならば何か物を入れて対価をうるのではなく、病気を治して対価をうるようにしない限り進化ではなく、物を作るという技術の進歩でしかないようです。


サルはやはりサルであり、人間にはなりません。進化した形ではないからです。どんなに技術が発達してもそれは進歩であり、歯科医師が口腔科の医師になる事はないようにおもいます。


口腔や顔面の病気はさまざま存在します。これを治癒させついでに何か物を入れるぐらいにならない限り、そして経済的に恵まれない限り何か物を入れてお金を稼ぐという、医師としては、世の中に認知される存在にはなれないような気がいたしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




































































































































































































































































































































































































































































歯科と腎臓の病気の専門医。リユウマチの専門医。の講演。

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.29.
上野の歯科機械のメーカーにて。

歯科と腎臓の病気の専門医。リユウマチの専門医。の講演。


口腔内あるいは鼻腔の扁桃腺が感染の原因か?。上咽頭では繊毛上皮の中にリンパ球が

塩化亜鉛塗布により出血する。オケツ(瀉血治療)で病気がよくなるということらしいです。

11107365_792080140868640_3369103883581279043_n











10985882_792080177535303_2993863877406247840_n











11075215_792080224201965_926360112432752690_n











11083606_792080097535311_2512120984563475516_n





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


































































































































































































































































































































































































































































続)救命救急の専門家の話を聞きに横浜の保険医協会に行きました。

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.14.

続)救命救急の専門家の話を聞きに横浜の保険医協会に行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
欧米の基準による心臓マッサージでは胸が5cmぐらいへこむまで押すとされているようです。


でも救急隊から老人の心肺蘇生を引き継いだ医師の話によれば、かなり屈強な若い救急救命士の方が勢いよく押すと肋骨が骨折し胸が基に戻らない事もあったそうです。


老人の場合、心肺停止状態でも子供の時並の力を加減した心臓マッサージが必要かもしれません。

又街中に存在するAEDを購入すると幾らぐらいなのか尋ねてみると一万円ぐらいとの事で意外と安い?かと思ってしまいました。


ただ、AEDと消火器は設置してあっても中々練習で使用していないので本番ではあたふたして使えないかもしれません。


やはり定期的に使用する講習会で実践しないと宝の持ち腐れになりはしないかと感じました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫


イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
































































































































































































































































































































































































































































救命救急の専門家の話を聞きに横浜の保険医協会に行きました。

神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。

2015.3.14.
救命救急の専門家の話を聞きに横浜の保険医協会に行きました。

11011916_784347808308540_8671359479884269382_n
















10408108_784347938308527_3364411528328481899_n11069643_784347978308523_5109675911949815468_n
















以前、NHKでアメリカのERという緊急救命室の物語を放送していたようです。
ですから一般の人にもその存在は知られてきているのかもしれません。

 今回は私が大学で学んでいた事と関係がある心肺蘇生でしたので、現在どうなっているのか興味深深で拝聴いたしました。

どちらかといえば、内科、外科、整形外科も含めてすべての科の救急処置をやるようで専門的な治療は後日に専門家にお願いするというような分野の方です。

子供の場合は殆ど何かものを詰まらせた窒息が多いようなので、逆さまにして背中をたたくとか、後ろに回って背中をたたくとか、heimlich法といいまして後に回りおなかのあたりに両手を回し思いきりお腹を圧迫して空気の圧力で気管や気道に詰まったものを吐き出させる方法がいいようです。(正月のお持ちをのどに詰まらせたとかですね。)

どちらかといえば、今回はもともと心臓とか血管(循環器系)の基礎的疾患を持っていて心臓停止と呼吸停止(cpr適応症)の方の蘇生の仕方のようです。


普通はABCといいまして
A(air way気道の確保)口や喉に溜まっている何かを除去したり、下顎を上に引き上げ呼吸しやすい姿勢にすること。

 B(breathing 呼吸をさせる)…マウスツーマウス

C(circulation)...心臓を動かす。心臓マッサージの順だといわれていたのですが、現在はまず、
Cから始めるとか。


でも意外と舌が落ち込んで窒息状態から死にかけることは多いようですからまずは下顎を挙上して息がしやすい状態にすることの方が最優先のような気がします。(やり方はググって調べて下さい。)


一分間、心肺蘇生が遅れる度に致死率は10%あがるそうです。街中やおぼれたときは,まず口の中に何か入っていないか、おぼれたときは肺に入った水を出すために腹部圧迫して水を出し、それから人口呼吸をするほうが回復するような気がします。


もちろん心臓マッサージも次にやることではありますが。30回マッサージで2回人口呼吸のペースだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A 
イサオ歯科クリニック
松下勲夫

イサオ歯科クリニック
はQ-lifeに登録しています。

株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TM瞑想
http://tm-meisou.jp/
内観法
http://www.shirokanedai-naikan.com/about/
井穴頭部刺絡療法(自律神経免疫療法)
http://www.geocities.jp/seiketusiraku/
日本ホリステック医学協会
http://www.holistic-medicine.or.jp/
日本ホメオパシー医学会
http://www.jpsh.jp/
NLP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 

 お金の悩みに関しては
バリの大富豪((笑))に聞きましょう!
http://anikiwakyo.jp/
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
































































































































































































































































































































































































































































老眼を治す方法

【朗報】たった7日間のトレーニングで老眼が治ることが米研究で実証


老眼を治す方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰しも、年齢とともに視力が次第に低下してくる。いわゆる老眼だ。見えづらくなると老眼鏡に頼ることになるが、できることなら健康な視力を維持したいもの。

そんな願望に応える研究結果が米国から届いた。7日間のトレーニングで老眼を回復させられることが実証されたというのだ。鍵は、脳を鍛えることにあるようだ。

掲示物の回転目視を1750

カルフォルニア大学とブラウン大学の研究者が、若年者16人(平均年齢22歳)と高齢者16人(同71歳)を対象にトレーニングを実施した。

トレーニング内容は、ストライプ柄の掲示物を見つめ、それが時計回り、反時計回りどちらに回転するかを見分けるというもの。掲示物の粒子の粗さに変化を加えるなどして、1750回、トータル3750回受けてもらった。

そしてトレーニング終了後、参加者の視力を測定したところ、高齢者に著しい視力回復が見られた。トレーニング前、コントラストの見分け能力は若年者がはるかに優れていたが、トレーニング後では高齢者の能力が若年者並みに改善していたという。

情報処理能力を鍛えると効果あり

また、若年者、高齢者ともに、よりはっきりとものが見えるようになったことも確認された。特に高齢者では近くのものを、若年者では遠くのものを見るときの視力の改善が大きかった。

研究チームによると、脳をトレーニングすることで目から入ってくる情報を正確に処理できるようになり、これが視力回復につながっているのだという。

残念ながら、このトレーニングは緑内障などの病気を抱えている人には有効ではないようだが、それでも多くの人がメリットを享受できることになり、早い実用化が待たれる。

研究結果は専門誌「Psychological Science」に発表された。

         出典元:Improving Vision Among Older Adults - Psychological Science(3/6)

http://irorio.jp/karenmatsushima/20150314/213152/


実は、STAP細胞は簡単に御家庭で作れるのです。

神奈川県川崎市の歯科、新丸子西口歯科です。

2015.3.010.

face bookからの転載です。元ネタはわかりませんが。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

実は、STAP細胞は簡単に御家庭で作れるのです。

もともと熊本大学で研究され、理研に委ねられたそうで、素になった培養液は「玄米乳酸菌」。
小保方さんは、偶然的に(言われるままに)その培養液でのSTAP細胞分裂に成功する。
そんなもの作られては、医薬品業界の一大事!あわてて封印されましたが、現在某アメリカ薬品会社が特許出願したとの事で、全てが利権がらみ。

そこで今、ひそかなブームと成っている「玄米乳酸菌」、要するに酵素体の菌で、これを飲むことで自然に体内のSTAP細胞を活性化し若がえり、細胞の再生化が活発になります。

...

(玄米乳酸菌のレシピ)
材料…無農薬玄米 1合
天然水 1.5 L.
天然粗塩 15 g
黒砂糖 45 g

(作り方)
1.水 0.5 L に玄米 1合を入れ、1日ひなたに置く。
2. 1.に塩 15 gと残りの水 1 Lを入れ、1日ひなた
に置く。
3. 2.に黒糖45 gを入れ、3~5日間ひなたに置く。

さあ〜これだけで、不老長寿ドリンクの出来上がり。
僕は、THE STAPと呼んでいますが、あんまり長生きしても後輩のみなさんに申し訳ない時代で、この乳酸菌、50ccと豆乳200ccを合わせて、1~2日常温で置くと、STAP豆乳ヨーグルトの出来上がり。

金さん銀さんも夢じゃない!
100まで生きて100万円もらいましょう…いろんなレシピがあるようですので検索してください。

酵素は、フリーエネルギーです。
特に稲魂パワーは、No.1!

昔、研究していた真菰ドリンクもStap細胞なんだと解明。

時には良い事、お伝えしたいと思い書きました。
「今日は、楽しい…ひな祭り」㊗️

も一度「STAP細胞は、作れます!」拡散お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新丸子西口歯科はQ-lifeに登録しています。
株式会社
QLife(キューライフ)
に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A

新丸子西口歯科
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











































































































































































































































































































































































































































































実は、STAP細胞は簡単に御家庭で作れるのです。

もともと熊本大学で研究され、理研に委ねられたそうで、素になった培養液は「玄米乳酸菌」。
小保方さんは、偶然的に(言われるままに)その培養液でのSTAP細胞分裂に成功する。
そんなもの作られては、医薬品業界の一大事!あわてて封印されましたが、現在某アメリカ薬品会社が特許出願したとの事で、全てが利権がらみ。

そこで今、ひそかなブームと成っている「玄米乳酸菌」、要するに酵素体の菌で、これを飲むことで自然に体内のSTAP細胞を活性化し若がえり、細胞の再生化が活発になります。

...

(玄米乳酸菌のレシピ)
材料…無農薬玄米 1合
天然水 1.5 L.
天然粗塩 15 g
黒砂糖 45 g

(作り方)
1.水 0.5 L に玄米 1合を入れ、1日ひなたに置く。
2. 1.に塩 15 gと残りの水 1 Lを入れ、1日ひなた
に置く。
3. 2.に黒糖45 gを入れ、3~5日間ひなたに置く。

さあ〜これだけで、不老長寿ドリンクの出来上がり。
僕は、THE STAPと呼んでいますが、あんまり長生きしても後輩のみなさんに申し訳ない時代で、この乳酸菌、50ccと豆乳200ccを合わせて、1~2日常温で置くと、STAP豆乳ヨーグルトの出来上がり。

金さん銀さんも夢じゃない!
100まで生きて100万円もらいましょう…いろんなレシピがあるようですので検索してください。

酵素は、フリーエネルギーです。
特に稲魂パワーは、No.1!

昔、研究していた真菰ドリンクもStap細胞なんだと解明。

時には良い事、お伝えしたいと思い書きました。
「今日は、楽しい…ひな祭り」㊗️

も一度「STAP細胞は、作れます!」拡散お願いします。

下顎の親不知の抜歯

神奈川県川崎市の歯科、新丸子西口歯科です。

2015.3.08.
下顎の親不知の抜歯

普段は開業医が嫌がる横向きの親知らずの抜歯で悪戦苦闘し、痛くなく、腫れなければ喜ばれるのですが、今回のように普通に生えているように見えて意外と時間がかかる親知らずだと患者さんも“へたくそ”の歯医者にあたってガッカリするのではないかと思います。(がっかり)


根っこの曲りには注意していたのです。でも大きなレントゲンでは大したことないと判断して小さなレントゲンも取らずに、根の曲がり具合を勘案しなかったことが原因だったのかもしれません。抜けたと思った瞬間は抜歯開始から数分でした。


でも感覚的には根っこ(歯根と言います)の破折を感じておりました。小生は歯茎を剥離しないし骨を削るのをよくない事だと思っていますからよく見ないで感覚だけで抜くことが多いのです。


それは脱臼というテクニックを向上させると可能なのですね。でも今回はもろに破折していましたから、それから骨の中の深い部分に存在するその根を除去するのに約40分以上かかりメンツ丸つぶれでした。

それでも歯肉剥離や骨の削除はわずかしかしませんでした。だからか歯根が見えにくく逆に時間がかかってしまったという訳です。抜けた歯の上部と折れた歯根、それを接着剤でつけてみた所です。やはり曲りは激しかった。


次回やる時は戦略を考えて抜歯するつもりです。小さなことですが苦しいとともに良い経験になりました。


次回はもっと早くもっとスムーズに抜けるように考えるつもりです。

数時間後電話で確認したところ痛みも腫れもなく大丈夫だと感謝されました。ほっとしたことは言うまでもないことです。

DSC_0561



























DSC_0562



























DSC_0563



























DSC_0556



























DSC_0559



























DSC_0560



























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新丸子西口歯科はQ-lifeに登録しています。
株式会社
QLife(キューライフ)
に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから

「川崎市の入れ歯ならイサオ歯科クリニックへ」
「顎関節症はイサオ歯科クリニックへ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A

新丸子西口歯科
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
****************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









































































































































































































































































































































































































































































株やFXなどでの申告の仕方

株やFXなどでの申告の仕方

弥生会計ソフトでは?

左上の申告メニューをクリック

申告設定 

帳票選択 右の開くを選択

申告書の選択


2第一、第二、第三表をクリック


付表の選択  □確定申告付表

右上の帳表に反映をクリック
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
国税庁h.pから先物取引にかかわる雑所得金額の計算明細書

 

国税庁h.p.

左下

申告届出様式

所得税、源泉所得税

所得税関係の他の申告所得税関係

●の確定申告書附表等ををクリック

7つ目の先物取引にかかわる繰り越損失用