神奈川県川崎市の歯科、イサオ歯科クリニックです。
2018.9.09.(日曜日)
磁性アタッチメントの臨床応用(入れ歯や取り外し式金属のブリッジと呼ばれるものへの応用)
...............................................................................
磁石を使い入れ歯(義歯)を安定させるという大学の先生の話をお聞きしに、横浜歯科医師会館にいきました。
ここ20年ぐらい歯科特有の話には興味をもてなかったのですが、それでもやはり入れ歯に於いてクラスプという歯にかかる金属のワイヤーが嫌だという女性の患者さんの要望にこたえられない事もままありましたので、そういう観点からは選択枝としてはある程度要望に応えられるのではないかと考えられた話でした。
ただし、使う部分は死んだ歯ですから虫歯になりやすい、歯周病になりやすい、破折しやすいなどの死んだ歯特有のリスクがあります。
又、医科で使用されるMR検査では、磁気の為に映像が得られないというリスクを抱えていたのですが、今は簡単に歯の中に入れ込んだ磁性体ははずせるようです。