2012.1.7.
虫歯でボロボロ、神経も腐り根管治療をしましたが何も被せず数年経過した患者さんがいらっしゃいました。
やはり折れない限り歯は被せない方がいいな〜と思った次第です。
ただ、変色がだんだん起こってきますからこれに対する対処も考えなければ
なりません。
一般に歯科医は収入が減るからか自信がないからか、或いは学校で習ったようになるべく綺麗に削り審美的なセラミックを入れてしまうという癖なのか。神経取る→何かを被せるのがワンパターンです。おかしいと思いますね。私は。
.....................................................................................................
真ん中の歯の左側が神経がなくプラスチックだけで埋めた歯です。右側はセラミックです。
真ん中の右側が神経がないプラスチックの歯です。左側はセラミックですがすでに歯茎のところが炎症を起し歯周病で危なくなっていました。当然境目から虫歯になりやすいのです。
下顎の歯の部分が相当歯周病になっており注意を喚起しているのですがなかなかブラシをうまく使えないで治らない状態です。痛みもないので怖くないのでしょうが病気は進行しますから
危険なのです。
ため息ばかりが出ています。歯茎マッサージやってくださいね!
お口の中に差し歯、詰め物があればあるほど病気になりやすいのですね。
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新丸子西口歯科はQ-lifeに登録しています。
株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから
「川崎市の入れ歯なら新丸子西口歯科医院へ」
「顎関節症は新丸子西口歯科医院へ」
入れ歯のことなら入れ歯専門の新丸子西口歯科へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A
新丸子西口歯科
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
新丸子西口歯科
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
松下勲夫
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!