神奈川県川崎市の歯科、新丸子西口歯科です。
「歯周病はなぜ治らないのか、どうすれば治るのか」
飯田橋のホテルエドモントンで近代口腔科学研究会の記念講演会がありました。
世界中の歯科医師や歯周病専門家といわれる人でも治せない患者が多く殆ど放置されてやがて抜歯に至る事が多いということでした。
アメリカはすべての点で進んでいると考えられていますが、歯周病に関しては専門医と言いながら歯周病専門医程早々と治療をあきらめて抜歯しインプラントを挿入する方が多いそうです。
。
何の為の専門医かわからないですね。インプラント専門医と称したほうがよさそうです。
又、“歯周内科”と称するような薬で歯周病を治すとか“super perio”と称する電解水でウガイをしたり噴霧したりしてばい菌を殺せば歯周病が治るというような科学的にはっきりしない理屈で治療する歯科医師が増えてきましたが、この程度の薬や方法で歯周病の完治などは荒唐無稽の理論ですから、あまり惑わされないことです。
歯周病の原因菌はある程度わかっていますが、それがどのような関わり合いを経て歯周病の進行が進むのかまだわからないのです。そして薬で原因菌が完全になくなることなどないとも言えます。
又急性の腫れとか痛みの場合に使う抗生物質は必要でしょうが、慢性化した歯周病などを薬を使って治そうとするのはとても危険なのです。
今、病院で問題となっていることに耐性菌の問題があります。抗生物質や抗菌剤を使うことにより耐性菌が出てきて薬に反応しないために患者が亡くなることが起こっているのです。
又お口や体には至る所に常在菌という寄生菌が存在します。お口の中の虫歯菌や歯周病菌もこのひとつです。生まれてから親から感染するようですが、いったん感染して安定したものを薬でやっつけようとしても細菌叢をかき乱してカビがふえたり変な菌が増えてろくなことがありません。
又“super perio”と称する電解水で何かしたとしても歯茎と歯の間に隠れている歯周病の部分に繁殖している歯周病菌が完全に死に絶えることなどないといえます。しばらくするとまた増えてきて元の木阿弥となります。
ですから丹念に、ばい菌が繁殖している歯茎の内縁上皮と呼ばれる隠れた歯茎の部分を刺激してかつ“プラークと呼ばれるばい菌の塊”を除去し続けなければ治癒は難しいようです。
今まで漠然としていたことがクリアーになり、かなりすっきりとしました。
歯周病は初期の段階で発見し、患者を説得して
外科的療法、非外科的療法の両方を含めてやらないとプラークコントロール(略してP.C.)ができず
必ず歯は悪くなるということです。
ですから、
1患者のブラッシングが一番大事。(ブラッシング方法、補助的清掃用具の使用法などの習得)
2検査能力のある歯科医師が必要(殆どの歯科医師は検査できず見落としているようです。)、
ブラッシング指導できる、歯科医師、歯科衛生士が必要。
帰りに先輩と銀座まで出て会話し、その後新橋まで行き帰りました。途中でジャズなどの駅前演奏を覗きました。
難しい理由
1、刷掃指導の適応症かどうかの判断
2、歯周組織の健康状態の評価が難しい
3、患者の刷掃の評価
4、ブラシのあて方、動かし方
→炎症がある場合
ブラッシングでプラークが取れる場合、1weekでよくなる。
教え方が悪いかどうか、三回のブラッシング指導でもダメなら止める。
そしてよく考えること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界中の【365日賢者の言葉】を読んだり見たりしませんか?
まずは、ダライ・ラマ14世の言葉などはいかが?
「人間性の向上と堕落は、大部分が教育関係者と教師にかかっていると、
私は確信しています。だから彼らの責任は重大です。」
---ダライ・ラマ14世
Big Pictures ビッグピクチャーズ website:www.bigpictures.jp
http://123direct.info/tracking/af/382087/25hakCND-9di6dXhb/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新丸子西口歯科はデンターネット
に参加してます。皆さんのおかげで、川崎中原区で27位になっています。ありがとうございます。
「新丸子西口歯科、良いね」と思って頂ける方はこちらからデンターネットに行って「新丸子西口歯科」の「HP」というボタンをクリックして下さい。投稿も大募集中です!
株式会社QLife(キューライフ)に登録して商品をゲットし評価をお願いします。会員登録はこちらから
*******************************************
お口の中から差し歯、入れ歯、詰め物を追放しましょう!
口の中の病気を治し、病気を興さない医療を目指します。
二度とお口の中へ変なものを入れなくても済むように
予防に精進いたしましょう!安全な矯正、美容を目指しましょう!
211-0063
川崎市中原区小杉町1-527-4 メゾンゴールド1A
新丸子西口歯科
松下勲夫
TEL&FAX 044-744-1181
「川崎市の入れ歯なら新丸子西口歯科医院へ」
「顎関節症は新丸子西口歯科医院へ」
「神奈川県入れ歯・義歯センター・川崎市中原区新丸子の歯科医院へ」
*******************************************